ソラマメブログ

2009年06月03日

a Japanese collector's home

a Japanese collectors homeShe has totally bought 6 of my works, living in a quiet residential area inworld.
私の作品を通して6点購入された、日本人女性のお宅は、閑静な住宅地の一角にあります。a Japanese collectors homea Japanese collectors homea Japanese collectors homeShe's currently the only Japanese collector for me.
If you find any Japanese enjoying works to collect & display home, it's that I'd like you to inform me. That type of life can be pioneering Japan culture inworld, and showing us where we are going.

唯一の、インワールド日本人コレクターです、今の私にとっては。
このように、何か絵を買って御自宅を飾っている日本の方が、いらっしゃいましたら、ご一報頂ければ幸いです。そのような暮らしは、今、SL日本文化の先端に在って、私たちがどこへ行こうとしているのか、占っていると思います。

Although while I've been making sim-scale works and now 4sims', I need to back to make human-scale ones to recover my somesthetic balance.
今も、4simにまたがって制作中ですが、sim規模の制作を続ける一方で、こうやって、ときどき等身大に帰って、身体感覚のバランスを回復しなければなりません。

It's almost a year ago that I indroduced a collector's home. You can have your private museum or mansion filled with works you have collected around INWORLD, as little expensive as trip or golf OUTWORLD.
コレクターの家を前回ご紹介してから、1年近く経ちました。外界の旅行やゴルフぐらいの費用で、「この世界」では個人美術館を持ったり、豪邸を買い集めた絵で埋め尽くしたりできます。

If you were a painter, you'd have liked to sell paintings more expensive to the rich, less expensive to the poor. Actually some painters used to do so, and then gave it up. Because, the poor resold the less expensive paintings to the rich more expensive.
If the rich & the poor bought the same work for the same plice, which one should be important? The poor, I rather to concern.
Nevertheless, that's upto the balance. It would be a problem if anyone got a 3m-wide painting but he only had a room 3x3m while his Art dealer blogging " He made a great buy!"

画家であれば(映画に出てくる医者のように)、金持ちには高く、貧乏人には安く売りたい、そんな気持ちを持っていると思います。(実行した画家がいたのですが、貧乏人が金持ちへ高く転売してしまうので続かなかった、と聞きます。)
もし、収入の多い人と少ない人が、同じ作品を同じ値段で買ったとしたら、どちらを重んじるべきか。私は、収入が少ない人の方を、気にします。
まあ、それもバランスの問題で、飾るところが無いまま、4畳半に200号を庭から搬入して、画商ブログから「頑張って買ってらっしゃいます。」なんて持ち上げられてるのは、問題を感じますが。

As well, personal budget or corporate one. Some painters are concious of national museums as important patrons, but some others are for personal collectors. As the movie "Roman Holiday" that the princess & the journalist finally believe personal friendship more than among nations, we can't ignore even a nation is based on each personal love,
To buy paintings on natinal budget, and, to live with paintings at home, are "two wheels of one cart" to evaluate Artists.

あるいは、個人の予算と法人の予算。国に買われることを第一に意識する画家と、個人に愛蔵されることを基準にする画家と、分かれると思いますが。映画ローマの休日のセリフ「(国家間よりも)個人対個人の友情を信じます。」のように、国家といえども個人の愛の積み重ねで、成り立っていることは、外せません。
絵が、公務員の予算で買い上げられることと、個人の暮らしの中に住み着くこととは、絵画を評価することの両輪だと思います。

In contemporary Art field in my experience, wealth & influence of a collector are little proportional. The so-called Art-watcher are often secret collectors with small personal budget. Some of them are influensive to introdue Artists to galleries behind the scenes.
現代美術の人間関係の中で、コレクターの経済力と周囲の信頼は、あまり比例しないと思います。一般に、「アートウォッチャー」と自称・他称される人たちは、しばしば予算の控え目な隠れコレクターですが、このような人たちの中にも、画商の裏で、紹介力・影響力を持つ人がいます。

It's the only faits accomplis to move people and to support Artists, that an onwer lives a fullfilling life with Art works.
所蔵家が、絵と共に充実した人生を過ごすこと。その既成事実だけが、他人の心を動かして、画家を支えます。


English translated on Dec.28, 2009
it might not be necessary in English.
英訳不要な内容だったかも。




Posted by comet/コメット at 02:23│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。