ソラマメブログ

2010年06月03日

美術史以降の芸術 Art since Art History

Art?美術史6月8日 火曜10-11PM JST 於キラカフェ (日本語講演)
Art Talk at Kira institute SL Japan, on Jun.8th.(in Japanese)
美術史以降の芸術
人は、なぜ芸術が在ると感じるか。

Why you know Art existence.
Art since Art History

美術史以降の芸術 Art since Art History
・自分を一人称で指せるようになったのは、どうしてですか?
 How is it you can point yourself as "me" ?
・国というものが在ることを、いつ知りましたか?
 How did you know existence of a nation?
・美術とアート、日本画と洋画。
 Bijutsu & Ahto, the tanslation & transliteration of Art.

人類・日本人・個人は、どうして芸術が在ることを認めたのでしょうか?
あなたは、いつ・どのように「芸術」という言葉を覚えたでしょうか?
How is it Mankind, Japanese, and a person recognized the existence of Art?
When/How did you learn the word "Art" ?


「芸術とは何だろうか」前回までの要旨は、こちら。・第1回 ・第2回

image: TAKAHASHI Yuichi "Beauty(Courtesan)" 1872, oil on canvas, The University Art Museum
画像:高橋由一 美人(花魁) 芸大美術館蔵




Posted by comet/コメット at 19:14│Comments(1)
この記事へのコメント comment to this article
what history/environment/parenting has let you learn to call yourself as "I" or "me" ? Why can you call yourself as the first person in grammar?

Your nation seems to send one of its officers to your door at midnight.
I first-felt the existence when I first-flew from an international airport.

美术 was from 美術 the official translation in 1873.
Posted by comet/コメットcomet/コメット at 2010年06月13日 05:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。